大人気漫画「ライアー×ライアー」のあらすじを漫画から紹介します。
2021年に映画化された作品。
累計発行部数は190万部を突破。
まずはその人気の秘密にせまります!
ライアー×ライアーのあらすじ
主人公は高槻湊(たかつき みなと)20歳の大学生です。
童顔で潔癖症持ちの女性です。
湊には弟が一人いて、こちらがもう一人の主人公高槻透(たかつき とおる)。
イケメンで、経験が豊富です。
姉弟なら普通ですよね。
ちょっと変わっていたのが血が繋がっていなかった、ということ。
普段はお互い仲が悪いことで通っています。
そんなある日、湊(みなと)は友だちの家で高校生の制服を着て楽しんでいました。
友だちは、湊が童顔なので女子高生で通るから遊んでこいと言います。
湊は巻き髪に濃いメイクもほどこしてもらいました。
ぱっと見、別人です。
湊は街に一人で出かけました。
すると、弟の透(とおる)と道端でぶつかりました!
透は湊が変な恰好をしていると思いました。
でも、湊は別人のふりをして嘘つき「ライアー」になります。
湊「誰よ、あんた!」
他人のふりをします。
透はそれを信じました。
世の中には似た人が3人いるけれど、そのうちの1人なんだと思ったのです。
姉とは違う人だと知った透は湊(姉)に猛アタックします。
好きになってしまったのです。
「ライアー」の1つの意味は湊が姉とは別人だと嘘をついたことです。
実は姉(本人)だったという正体はいつばれてしまうのでしょうか。
現実ならばすぐにばれそうな嘘ですが、なかなかばれません。
家族が化粧をして別人だと言い張っても、気がつきそうですけど、そこは設定!
そして、作品の題名にはライアーが2つあります。
「ライアー×ライアー」です。
もう一つの「ライアー」の意味は?
これを話すとネタバレになってしまうのですが、状況を考えると推測はできてしまいます。
主人公が湊(姉)と透(弟)。
一方のライアーが湊ならば、もう一方は透になります。
では、透はどんな嘘を湊についているのでしょうか。
ヒントは女子高生になりすました出会いのシーンです。
登場シーンから透は湊に猛アタックをかけました。
つまり、そのそっくりな容姿が好きだった、ということです。
最初の設定。
姉弟の仲が表面上は悪いということに「嘘」が潜んでいたんです。
透は義姉弟が結婚できることを知らなかったので、自分に嘘をついて恋心を抑えていたのです。
実は透は姉のことが好きでした。
そんな二人の「ライアー」のラブコメディがあらすじになります。
弟の透は湊が好きなので問題はないのですが、一方で湊は潔癖症です。
それはなぜかというと、透の女癖の悪さをずっと見てきたから。
湊のトラウマも解消しつつ、二人の恋愛は進んでいくのでしょうか。
2021年には映画で実写化されました。
漫画ならではの設定でもある「なりすまし」ですが、映画でも通るのでしょうか。
ライアー×ライアーの魅力にせまります。
ライアー×ライアーの魅力!
まずは実写化の魅力から。
ライアー×ライアー実写化で映画公開される
映画がこちら。
⠀⠀ ☟たくさんのご参加
\ありがとうございました!!🙇/➤感想投稿キャンペーン
➤#ライアーライアーマニアッククイズ
⇒キャンペーン応募期間は終了しました#ライアーライアー映画 は、皆さまのおかげで引き続きたくさんの映画館で上映中🎉ˎˊ˗春休みも映画館でお待ちしてます🍿
— 映画『ライアー×ライアー』上映中! (@liarliar_movie) March 20, 2021
かつらもかぶって化粧もばっちりしていれば、ポスターで湊は別人に見えますね!
容姿は大丈夫だとして、後は湊が知らないことを野口みな(なりすましの名前)が知っていたり、癖が同じだったり、声からバレそうです。
が、そこはもう別人だと言う思い込みが見えなくさせるのかもしれません。
漫画設定を実写で味わうという醍醐味があります。
さらに魅力を紹介していきます。
ライアー×ライアー再熱
ライアー×ライアーは2010年から2017年まで漫画で連載されました。
単行本は全10巻。
全巻がそろっているので、レンタルで一気読みできますね。
(ただし特別編が1話だけ電子書籍限定であるそうです。)
2015年には講談社漫画・少女部門にノミネート。
完結しているので過去の作品かと思いきや。
2021年1月には「小説 ライアー×ライアー」
2021年2月には「小説 ライアー×ライアー 映画ノベライズ」
2021年映画版公開。
2021年電子書籍限定1話。「デザート」2021年3月号に掲載された特別番外編のみ収録。
(小説版)
漫画で完結してから、再熱しています。
嘘がばれるのではないかというハラハラ感、キャラクターの魅力、特殊な状況設定。
魅力がいっぱいで読みたくなります。
さらに魅力が続きます。
原作者が魅力的
私は原作者の金田一蓮十郎といえば、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」が思い浮かびました。
この作品も長期連載で全10巻(同じシリーズの「ハレグゥ」も全10巻)、アニメ化もされた大人気作品です。
なんと、当時(1996年)の金田一さんは高校生だったようです。
そして、蓮十郎という名前から男の人だと思い込んでいたんですが、女の人です。
女性の気持ちが上手く描かれていると他の作品「ニコイチ」でも思っていました。
ヒット作品は他にも「ゆうべはお楽しみでしたね」があります。
「ときどき漫画家、金田一蓮十郎~〆切はおとといでした。~」にて、結婚していること、子どもがいることなどを明かしています。
ライアー×ライアーを漫画から紹介ーまとめ
ライアー×ライアーを漫画から紹介してきました。
全10巻なので一気読みできます。
金田一蓮十郎は他の作品でもヒット作を生み出しています。
完結している作品が多いので、作品自体はいっき読みできるものが豊富!
金田一蓮十郎の世界観を味わってみましょう。
独特な世界にきっとはまってしまうはず!
話の設定が魅力的、キャラクターが魅力的、独自性のある印象深い作品が多いです。
